BLOGのような拍手レスのような
便宜上これで本サイトの拍手レスとかする予定
家主
家主:
カネコツ
メインサイト:
pixiv:
カテゴリー
未選択 ( 0 )
拍手レス ( 0 )
雑記 ( 4 )
2007大晦日 ( 0 )
pixivコメント返信 ( 15 )
最新記事
あけましておめでとうございます
(01/01)
トランスフォーマー for GREE・担当イラストについて
(04/26)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
2025
04,04
18:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2011
07,01
19:03
【米返信&記録用】あしたのために【pixiv】
CATEGORY[pixivコメント返信]
ナットさん
2011-06-26 20:22
僕はカネコツさんのメカセンスをすごく尊敬していますよ!
>ありがとうございます。
>自分自身としては、特に絵を描くための総合的センスが欠けていると感じています。
>メカ(それも人型限定)が突っ立っているだけの絵はそれなりに描けるかもしれないのですが、それをガジェットとして、ひとつの絵に構成していく力はまだまだ足りません。
>根本的な絵画的教養、修練を積んでいかなくてはならないなと感じています。
IDERER
さん
2011-06-22 21:15
仮面ライダー×まどかイラストはあなた独自のセンスだと感じました。深く考えずに落書きのつもりで描くと自分の特徴や感性がわかるかもしれませんよ^^
>ありがとうございます。
>技法的な面では、深く考えずに描くと、“自分にとって楽な描き方”になってしまうと感じています。
>ただ仰る通り、落書きなどは自分が根源的に楽しいと思うものを描いている事が多いので、心理的には落書きの“楽さ”をもったまま、意識して色々な表現を試してみるという方法をとっていければと思っています。
ふじのず
さん
2011-06-21 00:35
自分もコンテストに出しては爆死を繰り返すアラサー(笑)ですが、大丈夫です!やろうと思ったときが吉日ですよ~これからが楽しみです♪…おっと、自分もがんばらねばwww
>ありがとうございます。
>若くて、なおかつ上手い人たちを見ていると、「自分は何なんだろうな」と情けない気持ちになっていくのですが、同年代で頑張っている方がいると考えると、まだまだ諦めてはだめだ、精一杯やろうという気持ちがわいてきます。
>心を折らずに描き続けて生きたいと思います。
石狩晴海
さん
2011-06-20 21:51
カネコツさんはメカと人と書き分けられる人で、それはとても希少な能力だと思います。カッコイイ人型メカとかっこいい体型の人間ってバランス違うので、両方描ける人は本当に尊敬します
>自分では、そのあたりもまだ中途半端なのかなという思いもあります。
>自分がなりたい、したいと思っている画業はまさしく総合的に何でも描けてナンボという所があるので、どちらももっと描けなくてはお話にならないのだと、これまでの失敗から考えております。
>メカと人というくくりに限らず、背景や動物やら、自分が作りたい“絵”に必要な要素は、何でも描けるように練習していきます。
Mya
さん
2011-06-20 21:20
慰めにならんかもと思うのですがデザインの才能と絵画の才能って本当に別物でして、希になんかもう色々と飛び降りたくなりますトホホ……。努力して一つでもモノになればその人の才能は充分、開花したと表現して差し支えないと思うのですッ! カネコツさんの画力ください。
>実のところ、画力というのは描けば描くほどついてくるものだと思います。
>逆にデザイン的センスなどは、学習でどうにかなるものではないと感じています。
>もちろん、“センスが良いとされているもの”を研究し、それをパターンとして学習し、自分の引き出しに入れていき、必要に応じてそれを取り出して使うことはできると思うのです。
>ただ、それを自分なりの使い方に昇華し、使いこなしていくのは、その本人のセンスに依存するものと考えます。
>それが最終的な差として出る場面に直面するときは、私は自分の無才を恨まずにはいられません。
>もっとも、“最終的な差として出る場面”に至るほどに、努力や研究を重ねているのか、本当に限界まで頑張っているのかと問われれば、イエスとは答えられません。
>ただ、努力が足りないか、もう努力ではどうにもならない所に来ているのか、その判断基準もまたわかりません。
>自分の中では、30歳という年齢はそのひとつの基準ではあったのですが……。
PR
ツイート
コメント[0]
TB[]
<<
【米返信】早く予約させるんだ【pixiv】
|
HOME
|
【米返信】追加コメントへの返信総合 4【pixiv】
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
【米返信】早く予約させるんだ【pixiv】
|
HOME
|
【米返信】追加コメントへの返信総合 4【pixiv】
>>
忍者ブログ
[PR]